Blog

外資系コンサルやIT企業のキャリアから「食」の世界に飛び込んだきっかけ
外資系コンサルやIT企業出身の編集長が「食の世界」で起業した理由を詳しく紹介。異業種からの参入の視点や起業後の気づきを具体的に解説。

雑誌『BRUTUS』No.1028「ブルータスの東京大全」にソトメグロ和弁当PROが掲載されました!
『BRUTUS』No.1028「ブルータスの東京大全」に掲載されたソトメグロ和弁当PRO。土曜日限定の特別なお弁当の魅力をご紹介。

お米の価格が高騰!それでも「値段だけで選ぶべきでない」理由
お米の価格が高騰し、政府備蓄米の市場流通など、お米を取り巻く環境が激変しています。だからこそ、お米選びがより重要になります。価格だけで決めるのではなく、お弁当に適した品種を選ぶことが大切です。

ソトメグロ弁当の振り返り(2024年10月4日・5日営業分)
2024年10月4日・10月5日のソトメグロ弁当の振り返りです。ソトメグロ和弁当PROは20種類のおかずを入れました。気候に合わせて味付けも調整しています。

特別な調味料ではなく、普通の調味料が生む本物の味 「ソトメグロ弁当のこだわり」
ソトメグロ弁当では、ごく普通の調味料を使って本物の味を追求しています。日本の食卓を世界に広げるためのこだわりと哲学をご紹介します。